アミノ酸シャンプーの育毛・薄毛に対する”効果”って?

そもそも抜け毛の原因とは、皮脂
抜け毛を引き起こす原因の一つと言われているのが、毛穴に詰まって頭皮環境を悪化させる皮脂です。
しかし、皮脂というのは悪者ではなく、本来は顔と同じように皮脂膜を作って頭皮を外部の刺激から守ったり、水分を失わないようにするという大事な働きを持っています。
ただ過剰に分泌されすぎてしまうと、それが毛穴の詰まりを引き起こしてしまい頭皮環境を悪化させて、髪の成長を妨げたり抜け毛を増加させたりするのです。
皮脂が過剰に分泌されてしまうのは、シャンプーが原因
皮脂の過剰分泌が起こるのは、生活習慣も関係していますが、もっとも大きく影響するのがシャンプーの洗浄成分です。
市販の高級アルコール系シャンプーには、洗浄力の強い石油系合成界面活性剤が使用されていますが、これは皮脂をすべて落としきってしまいます。
つまり頭皮を守るための皮脂膜を形成するのに必要な皮脂も落としてしまうため、頭皮は乾燥から肌を守るために皮脂をたくさん分泌させるのです。
シャンプーの洗浄成分は、頭皮にとってもデメリットが
また、洗浄力が強いということは、それだけ刺激も強いため頭皮にダメージを与えます。
ダメージを受けてもきちんと修復できれば良いのですが、皮脂の過剰分泌で状態が悪化した頭皮は、回復力も低下しているので健康な髪を育てることが出来なくなります。
このように、髪や頭皮を清潔に保つために使うシャンプーの洗浄成分が、実は育毛を邪魔してしまっているのです!
アミノ酸シャンプーなら、ノーダメージで髪を修復
アミノ酸シャンプーの洗浄成分はアミノ酸ですが、これは髪や皮膚を構成するタンパク質の主成分で、人間の体に馴染みが良い成分になります。
ですので、髪や頭皮への刺激が少ないのでダメージを与えることなく洗い上げることができます。
また適度な洗浄力を持っていますから、皮脂を落としすぎずに汚れや余分な皮脂だけを洗い流せるので、皮脂の分泌量を正常化して頭皮環境も整えてくれます。
それにタンパク質の主成分なので、油分が取り除かれてぱさついた髪の潤いを保持したり、アミノ酸を補給することでダメージを修復する効果も期待できます。
つまりアミノ酸シャンプーは、普通のシャンプーのようにただ髪や頭皮を洗うだけではなく、ダメージを与えずに状態を修復していくという効果が得られるのですね。
育毛のためにはいろいろな栄養成分が必要ですし、睡眠や食事を規則正しくするなど、生活習慣の改善もしていかなくてはいけません。
ですがいくらこういった努力をしていても、髪が生える土台となる頭皮の環境が悪かったり、髪自体が健康でなくては育毛をすることはできません。
アミノ酸シャンプーは髪と頭皮の健康を促進する効果があるので、育毛への効果も期待出来るのです!
まとめ
- 抜け毛の原因は、皮脂の過剰分泌。
- 皮脂の過剰分泌は、シャンプーの洗浄成分によって必要以上に皮脂が失われる事によって起こる。
- 皮脂を失った頭皮は、シャンプーで受けたダメージを修復できず、育毛の妨げになる。
- アミノ酸シャンプーは人間の体に馴染みがよく、頭皮や髪にダメージを与えない。抜け毛や薄毛に繋がりにくい。
- 髪と頭皮の健康を促進するので、育毛効果も期待できる。
もう失敗したくない人にオススメ

mogans(モーガンズ) ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナー (リッチ&フローラル)
ビャクダン・ハイビスカスなどのエモリエントオイル・果実油・蜂蜜等自然由来成分の濃厚で癒される香りはそのままに、さらなる美髪成分配合。シャンプー・コンディショナーともに豊富な18種類以上の植物アミノ酸成分をたっぷり配合。自然の力で内側から健康な状態に導き、頭皮を補修しツヤ・コシ・ボリューム感のある、サラサラな髪に仕上げます。また、痛んだ髪を芯から補修し、保湿・潤いを与え、根元から弾力のあるふんわりとなめらかに仕上げます。
アルコール・石油由来界面活性剤・動物性原料・ラウリン硫酸・DEA・MEA・TEA・シリコン・合成ポリマーフェノキシエタノール・パラベン不使用
シャンプー300ml 2,600円/コンディショナー200g 2,600円